白骨温泉
去年3月と今年3月、乗鞍にスキーに行ったときに日帰り湯で利用しました。今年行ったのは小梨の湯笹屋の貸切露天風呂だったので、確実に草津温泉ハップのお世話になっているわけです。
その露天風呂を脱衣所から撮った写真です。
うちの相方は「やっぱり!なんかねー、薬くさいなとおもってたんだよ!」と今更なことを言っておりましたが、わたくしはとくにどうという感想はなし。それよりも脱衣所から露天風呂までの5歩ぐらいの距離が100メートル先かとおもうほど遠く思えたことのほうが強烈な思い出。ふつうは内湯で暖まってから露天にいくけれど、ここは脱衣所も半分外みたいなところで、もちろん小雪なんか舞ってて「ここで素っ裸になれというのか!」と、服を脱ぐのに相当な決意が必要でした。なんとか湯船にたどりつき、スキーで冷え冷えのカラダをあっためて満足して帰りました。実際去年の春からこっち、風邪ひとつひいてません。うららかも一緒に宿泊できるペットOKの宿も見つけたし、また来年も乗鞍スキー&白骨温泉コースで旅行したいとおもっております。濁ってなくてもいいとこです、白骨。
写真は宿の看板犬グレートピレニーズくんとうららかです(昨日の暑苦しい画像とは対極)。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 富山紀行その1(2009.05.10)
- 善光寺・戸隠紀行その1(2009.05.07)
- 瑞西・巴里紀行 5日目その1(2007.08.23)
- 瑞西・巴里紀行 4日目その2(2007.08.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント