「にほんご」と「あぐり」
きょうの「にほんごであそぼ」の方言は「つんどる」でした!混雑していることをうちのあたりではこういいます。
「つんどる」を縦並べにした人間イメージが、電車にぎゅうぎゅうづめになって「きょうはつんどるなあ」。そのうちの一人が途中で下車しようとしてできなくて「つんどるでおりれやんかったわ」。的確ですね。「道がつんどる」といえば「渋滞している」ことですが、「渋滞」っていうとまたちょっとちがうのです。方言ってコトバで説明するより状況で説明するほうがニュアンスが伝わりますよね。
「にほんごであそぼ」でとりあげられるとは、ふいをつかれて大うけしてしまいました。
今日スタートの「わかば」を見ようと思って、「にほんごであそぼ」終了後NHK総合にチャンネルかえたら、「あぐり」が19時半からBS2で完全再放送するという宣伝が!やった~!BS2の7時46分からやってるNHK連ドラ再放送の枠はすでにチェックしていて、「澪つくし」の次は「ええにょぼ」だったので、あー、また「あぐり」じゃないのか・・・と落胆して来年の3月末を待とうとおもっていたところだったので、すごくうれしー。一年ぐらい前にNHKがやってた「もう一度見たいNHKの番組リクエスト」にも、もちろん「あぐり」でメールをおくっていました。早速ビデオの予約だ。そして母に連絡だ。
| 固定リンク
« 鯛めし | トップページ | 「あぐり」第1回 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 爆笑!(2007.02.01)
- 「硫黄島からの手紙」(2007.01.25)
- 2006年版「犬神家の一族」(2006.12.08)
- ぎゃぼー!!(2006.08.10)
- 映画『太陽 The Sun』(2006.08.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント