日本犬展覧会
日本犬保存会主催の日本犬展覧会三重展を見学にいってきました。前日の雨でぬかるみだらけだったのが残念でしたが、たくさんの柴犬や紀州犬を見ることができて満足。集まったクルマのナンバーは、三重以外に東海地方各地のから和泉までありました。こういう人たちはいろんなところの展覧会に出展して、チャンスを狙っているのでしょうかね。
幼犬の部のところです。よっぽどじゃなければ、全員優良?で景品がもらえるようでした。ちっちゃいのからもうほとんど成犬ぐらいまでといろんな柴っ子がでてました。
ふとみると、ほとんどの犬は首輪なしで、首輪とリードが一本の縄でできているようなのをしています。ハーネスしてるのなんてうちのうららかだけ。
そういう規定なんでしょうか。日本犬には縄!なのか。
それにしても、柴犬のブリーダーの方々って、なんというかちょっとカタギではなさそうなおじさんが多いですね(汗。普通に道で会ったらちょっとよけてしまいそうなかんじ。デフォルトで作業着にゴム長。クルマに犬をのせてくるためのケージなんて、木箱がちらほら。年季はいってましたよ。
| 固定リンク
« 勝ち負けでいうと負け | トップページ | 吐いた »
「ペット」カテゴリの記事
- 散歩のたのしみ(2006.08.09)
- 365カレンダー登録(2006.06.18)
- ドッグランめぐり(2006.06.14)
- はたらくしばいぬ(2006.06.02)
- おーまーえーはー(略(2006.05.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして 柴飼いのけーこといいます。
展覧会に行かれたんですね。ワタシも日本犬保存会に入会しているので、展覧会に行ってますよ♪ウチの犬は出せる犬ではないですが、多くの柴犬を見てるだけで楽しんでいます。
なかなか地味なオフ会だったでしょう(笑
展覧会では手作りの「縄」使ってる人は多いですね(笑
投稿: けーこ | 2004/10/12 20:51
はじめまして。
うちの近所はわりと柴犬率高いのですが、
あんなに立ち耳巻き尾の犬がいっぱいいる
ところははじめてで、楽しめました。
いいですよね、日本犬。
あの縄は手作りもアリなんですね~。
房がついてる立派なのもありましたよ。
うららかはガテン系のおじさんが大好きなので
楽しそうでした(笑
投稿: earth | 2004/10/13 22:48