吐いた
最近日の出がおそくなってきたので、うららかは結構遅くまで寝ています。今日はなぜか早めに起きて、散歩を催促してドアをカリカリするので、観念して階下にいくと、いきなりコーンポタージュのような胃液?を吐きました。寝ぼけ頭が一気に目が覚めました。そのまま何度かげーげーしたけれどもうなにも出ません。とりあえず散歩に出て、かえってからゴハンを与えたら普段どおりに喜んで食べます。その後も様子見ていたけれど、再度吐くとか元気がないとかの兆候がみられないので、大丈夫そうです。ただ、お仕事が全然で、今日一日なにも出ず。明日の朝を待ってみます。
今まで吐いたときは、
・ドッグフードのふやけたの(仔犬時代クルマに酔った)
・レンコンきんぴら(盗み食い)
だったので、胃液というのははじめて。なんだったのかなー。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 散歩のたのしみ(2006.08.09)
- 365カレンダー登録(2006.06.18)
- ドッグランめぐり(2006.06.14)
- はたらくしばいぬ(2006.06.02)
- おーまーえーはー(略(2006.05.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めまして、ミウミウと申します。
我が家のワンコ、チワワ×ポメラニアンのMIX犬(♀)1歳9ヶ月の未宇(みう)も、時々朝、胃液を吐く事があります。
子犬の頃からよくあって、最初はどこか悪いのかしら?と医者に診せましたが、お医者様曰く「お腹が空きすぎで、胃の中が空っぽだから、胃液を吐いたんですねー。」と言われました。
夕飯を食べてから、朝食までの時間が空きすぎると起こるらしいですよ。
ワンコが吐いた後、いつもと様子が変わらない場合は問題ないと思います。(^-^)
投稿: ミウミウ | 2004/10/13 23:47
はじめまして、コメントありがとうございます。
たしかに消化しちゃって固形物がないから
液状なんですよね。おなかがすきすぎてこうなるとは
はじめてききました。
前日の夜ゴハンはたまにつくる手作りのものだったのですが
ちょっと少なかったかも?とはおもっていたのでした。
勉強になりました!
うららかはいつもどおりなのでまずは大丈夫だとおもいます。
ではでは。
投稿: earth | 2004/10/15 22:59