ノリタケの森&名古屋めし
名古屋駅北にあるノリタケの森にいってきました。ここは陶器のノリタケ発祥の地で、きれいな庭(というか広場)と美術館、レストランやカフェなどの施設があります。古い煉瓦づくりの建物なども点在しています。
建物内や芝生は犬NGですが(う、よく見ると自白写真だわ)、お行儀よく散歩するなら問題なしです。ノリタケ製品のアウトレットショップもあります。うちは食器洗い機を神と崇める家庭なので、金やプラチナで縁取りされた食器は使えないのが残念。白い取り皿をいくつか買ってきました。
その後、黒柴モモさんちのエントリを見て無性に串が食べたくなり、この南側の「どて串ストリート(勝手に命名)」へ。
奥の「のんきや」はグルメ番組や雑誌で大人気!のせいか、10人程の人だかりができていた。中にはキャリーケース持ちの女性チームもいて、多分名古屋グルメハンティングの旅行客とおもわれ。しかしわたくしは手前の八幡屋を支持する。それはわたくしがOLやってたころに仲良くしていた発送のおじさん(バリバリの名古屋弁使い)が「はちまんやのほうがそーらうみゃあて〜」と言っていたから。久しぶりに行ってけど、全然変わってないわ店内。今回は残念だけど家に持ち帰り。
どて串6、串かつ10(5本はみそ)、肝焼き2(しょうゆだれ)、ねぎま2(塩コショウ)、サービスのキャベツで1400円也。やっすー。お千代保稲荷はもっと高いし小さめだわ。名駅から歩いて行けるので遠方の方もぜひ。どて串ストリートは日曜休みなのでご注意を〜。
| 固定リンク
« 高原紀行こぼれ話2 | トップページ | 新語? »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 富山紀行その1(2009.05.10)
- 善光寺・戸隠紀行その1(2009.05.07)
- 瑞西・巴里紀行 5日目その1(2007.08.23)
- 瑞西・巴里紀行 4日目その2(2007.08.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あ~ん、てんてーといい、earthさんといい、
こんな美味しそうなねたを出して~~。
グルメツアーを組んでっていってたのに、自分だけで行ったのね~。ずるいわ~ん。
あ~、食べたくなってきた~~。
ノリタケの森、いいよね!
私も一度だけ行きましたよ。そのとき、ノリタケに勤めている子にお買い得商品の見分け方を聞いたのに~、すっかり忘れているわ!
裏のマークを見ればわかるといってた様な・・・ぷら~っと遊びに行きたいところだよね。
投稿: びょびょち母 | 2005/09/08 22:08
>>びょびょち母さま
ふーんだ、てんてーんとこではおかっちどんとてんてーしか誘ってなかったくせにー。あたくしは枕を涙で濡らしたのさ(ウソだけど笑)。
ノリタケの森、おハイソおばちゃんが大勢いたわ。かとおもえば子供が走り回ってたり、近所に住んでいる人たちのいい散歩コースになってるんでしょうね。駅近なのにぽっかりと緑の空間がひろがっていて、気分転換にはぴったりの場所かと。
投稿: earth | 2005/09/08 22:13
そーだそーだ!!!
誘ってくれるかと思ったのに~~ひとりで行ったな~~!!!
ココ、すごいね!!
持ち帰りにもキャベツのオマケがつくのきゃー!
今度、行くときゃ誘っておくれよ~
母ちゃん抜きでな。くっくっく・・・
びょびょちおかっつんは、チョコチョイだからしゃーないって~(笑)
投稿: chibikuromom | 2005/09/08 22:34
そうだって!あたしはチョコチョイなのさ!
てんてーのとこでも謝っといたからね~、許しておくれよ~。
ごめんね~。許してね~。
earthさんはにゃごやによく来るのかな~?
そこに気がつかんかったんだわ~。
今度行くときは、あたしもぜ~ったい誘ってね~。
さそり座の女は、根に持つからなぁ~。
投稿: びょびょち母 | 2005/09/08 22:54
>>あくびてんてーどん
おいしそーでしょ?店内はおじいちゃんを中心にたくさんお客がいたよ。ほんとは店内であつあつ食べたかったー!
>>びょびょち母さま
うふふ、みんなチョコチョイなのね。スットコドッコイじゃなくて(笑。わたくしは大学とOLとで通算すると16年以上名古屋に通っておっただ。いまは鼻歌まじりで名四国道かっとばして名古屋に遊びにいくだよ。るん太さんたちが鈴鹿にきたときなんかにオフできるといいんだけどね。わたくしはアルコールNGなんでドライバーはまかせろ!
投稿: earth | 2005/09/09 00:05
あ、あら?結構女性が多いのですねー?
私が見たときは、すんとにがっちり殿方しかおらんかったんですが…
もっと信号寄りだったような気も。。。
やっぱす、行って確認だなも!!(笑)
投稿: 小作おかっち | 2005/09/09 08:21
>>小作おかっちん
八幡屋のほうはおじいちゃんと会社帰りのサラリーマンメインですが、家族連れで小さい女の子もいましたよ。女性が多いとはいいがたいが、まずはチャレンジだ!
店の写真を撮ってるわたくしの位置が交差点ですから、信号寄りであってますよー。
投稿: earth | 2005/09/09 10:15
うふふふふ。
行くわよ〜、行くわよ〜。ノリタケの森に。
新幹線で鈴鹿に行くって決めたから、にゃごやでちょっと遊んじゃおうと思ってさぁ。
木曜の2時半頃名古屋入りする予定さ。
てんてーにも色々聞いたけど、何かどて串や串カツの他にも
お勧めの美味い物があったら教えて下さいましな。
投稿: るん太 | 2005/10/02 21:00
>>るん太ったどの
ノリタケの森、陶器に興味あるならよいけど、行って「ふーん」で終わる可能性もあり(-_-;;
だからといってほかに名古屋駅周辺でみどころっていうのもむずかしー。あ、串かつのお店は5時か5時半開店だからねー。
投稿: earth | 2005/10/03 18:28