琵琶湖畔で昼寝
相方が「カヌーに乗ってみたい!」というので、モンベル・アウトドアチャレンジというツアーに参加してきました。場所は滋賀県は琵琶湖西岸の北小松水泳場。といってもわたくしはうららかと一緒に、タープの下で読書したり昼寝したり散歩したりで時間つぶしでした(朝5時起きだったので寝まくり)。しかし、琵琶湖も場所によってはこんなにキレイなのだな、と驚き。ほかにもキャンプしてるひとがいっぱいいました。
夕方、カヌーを満喫した相方と撤収作業をしていると、向こうから黒柴をつれたカップルがやってきた。「やや?」とよく見たら、黒柴まるこちゃん&まる兄まる姉ご一行であった。
まるちゃんは怒りまゆがかわゆいのだ。blogのエントリにもあったように、かーなりスリムにおなりであった。並ぶとうららかのぽっちゃりさ加減がよくわかる(汗。
場所をD's Hutという犬OKのカフェへ移動し、しばし歓談。うららかもまるちゃんもウッドデッキにでれーんと寝転がっていた。来月のF1でお二人は鈴鹿にやってくるので、そのときにはるん太さんも一緒にまた会いましょう、と誓ってお別れ。まるちゃんは車に乗るとさっそく運転席を占領していた。
その後、比良とぴあという天然温泉でさっぱりして(入浴30分待ちで大人気)渋滞をくぐりぬけつつ帰宅。相方はカヌーのってご機嫌だし、思いがけずまるちゃんに会えたしで、とても充実した一日であった。京都から遠路はるばる来てくれてありがとう、まるこチーム!
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 散歩のたのしみ(2006.08.09)
- 365カレンダー登録(2006.06.18)
- ドッグランめぐり(2006.06.14)
- はたらくしばいぬ(2006.06.02)
- おーまーえーはー(略(2006.05.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いや、ほんと楽しかった!
休日は事前に予定くんどかんといかんね。
ところで、東方ではジャム蔵とクリスちゃん達もランデブーだったんだって~。
あゆぞうさん、クリママさんのblogにのってるよ。
投稿: tur2k3 | 2005/09/20 03:44
琵琶湖でまるこ姫達とランデブー、激しくうらやましいです(笑)
来月は(小梅抜きになっゃいますが)うちらも鈴鹿へ特攻かけますので、その時はよろしくお願いします。
うららかちゃんに会えるかな?会えると嬉しいな*^ ^*
そうそう、あちこちで告知していますが
びょびょち母さんがblogオープンした記念に、私が発起人となって「親バカ祭り」を開催します。
ぜひearthさんも参加して下さいな。
詳しい事は今日の記事としてUPしてありますので見に来て下さい。待ってまーす。
投稿: るん太 | 2005/09/20 09:16
琵琶湖は東側の方が汚染が進んでいるんでしたっけ??どちら側かが生活排水で汚れていると習ったような…。
なにはともあれ会えてよかったですねー。
かわいい黒柴ちゃんが2匹も・:*:・(*´ー`*)ウットリ・:*:・
るん太しゃんが鈴鹿行ってる間小梅ちゃん預かりたいなー(笑)焼津でおりてくれないかしら…。
投稿: みゅ | 2005/09/20 10:31
おはようさん~(*^。^*)
八ヶ岳→清里に行ったのに・・
下のカフェの事をすっかり忘れてましたぁあ
トマトブログに3号さまからコメントいただきましたぁ。ありがとうございました!
早速リンクへ飛んでコメントしようとしたのですが・・新規登録とかあったのでよくわからずこちらに来ちゃいました・・また再度あちらもTRYしてみますが・・
よろしくお伝えください(*^。^*)
カヌー楽しそうですね
モンベル商品・・ありますよ(*^。^*)
まるこちゃんと偶然とは・・楽しいですね
投稿: ろみ | 2005/09/20 10:51
みゅsan:
うおおおお!
焼津にもうれつに反応!!
マグロオフしましょう(笑)
あと、焼津といえばカントリーロードのプリン ?
ろみsan:
記載URL、使い始めで設定が良くわかってません (^^;; コメントの件は修正しました。
http://blog.livedoor.jp/js2xmk/
にコメントいただければ幸いですー。
わたしもいったことある3000m級の山の記事書いてみますね。
#すまんの相方、これにて退散~
投稿: tur2k3 | 2005/09/20 12:17
こんにちは。最近、3号さんにとてもたくさんコメントをいただいて、私もお返しに・・・と思って3号さんのブログに行くと、なぜかコメントできずにしっぽを巻いて帰ってくる・・・という日々が続いておりました。「そっか、earthさんのところにコメントすりゃーいいんだ!!」と思い立ち、やってきた次第であります!!
ぼしろーを知ってから黒柴がみょーに気になります。まるこちゃんとうららかちゃんもとってもキュートな眉をお持ちなんですね!!
私もいつか琵琶湖でキャンプしてカヌーを漕いで、ジャム蔵を泳がせたいと思ってます。
投稿: あゆぞう | 2005/09/20 13:33
>>るん太さん
鈴鹿も迫ってまいりましたねー。聖地特攻などもぜひ検討したいわ。親バカ企画、3号と頭をひねり中なのでしばらくお待ちください~。
>>みゅさん
南のほうしか知らなかった身としては、西の透明度にはびっくりしたした次第です。また、海水浴場じゃなくて水泳場となっているところもツボでした。真水だものねー。小梅ちゃんは車がまだ苦手なんでお留守番だそうです。残念。それでなくても人間もしんどいぐらいの距離ですしねぇ。みゅさんも鈴鹿、どうですか?(笑
投稿: earth | 2005/09/21 09:39
>>ろみさま
入笠山の写真を見て、「俺もうららかと登る~!」と騒いでおります>3号。山を見ると発作がおきる性質なのです。うららかカヌー犬計画が浮上してますので、モンベルで犬用ライフジャケットを買わなくてはいけないのですが、これが人間並みに高い!それに着せるのに一苦労しそうです。
>>あゆぞうさん
こんにちは。いつもボシログのコメント拝見しています。黒柴を連れていると、しょっちゅう犬種を聞かれるのでまだまだマイナーな存在のようです。ボシログは知名度アップにはかなり貢献していますよね。この琵琶湖西岸の場所は料金徴収のうざこいおっさんがいますが(爆、水の透明度はかなりのものでした。ジャム蔵ちゃんは泳げるんですね!柴っ子は大体は水キライ族のようで、近寄りもしませんよ(涙
投稿: earth | 2005/09/21 09:50
こんにちは~。滋賀近辺にもたくさん犬と遊べるところあるんですね。私は実家が京都なので(滋賀も近いですよ~木津川べりを車でさかのぼって琵琶湖によく行きました)コタローつれて帰った暁には連れて行きたいところたくさん出来ました!あ、そうだもうひとつのブログの方のコメントの「アポロ13」私も泣きました。久々に見ようかなアルマゲドンもよかった…。
投稿: ちゃん吉 | 2005/09/21 11:41
>入笠山の写真を見て、「俺もうららかと登る~
是非是非登ってくださいね
アースさん(どんな呼び方かな?)は山登りはしないのですか?
入笠山なら初心者でも大丈夫ですよ
2箇所から登れるみたいですが(もっとあるかな?)トマトチームが登った入り口は20分位で着いた記憶が・・
記事で入り口のフォト出しますね
山中毒はムーちゃんも同じです。今週末も単独山登りしますよ~発作を見る家族の気持ちわかります~~困ったもんね(*^。^*)
投稿: ろみ | 2005/09/22 11:15
>>ちゃん吉さん
こんにちは。滋賀県、いいとこですわー。帰りに寄った比良とぴあも、スタッフの方々もとても気持ちのいい人ばかりだし、それだからかお客もマナーのいいのに驚きました。ただ、水泳場の料金徴収係のおやじが曲者でしたけど(笑。「アポロ13」はエド・ハリスがいいです。ハゲ好きなのかも。
>>ろみさま
わたくしは体力というか持久力がからきしなんで、山登りはついていけないのです。一度3号にだまされて蓼科山に登ったことがありますが、だまされたー!と叫び通しでしたね(遠い目)。でもうららかはかなり好きみたいです、山登り。
投稿: earth | 2005/09/22 20:01
>3号さん
もうすぐ焼津市民じゃなくなります(笑)
まぐろフルコース食べられるとことかあるみたいですよ~。
私的にはカントリーロードの世界一周、一体何人で行ったら食べきれるのか実験してみたいです(笑)
>earthさん
西側そんなに綺麗なんですか??
たいがい通るのは東側なので西側がそんなに綺麗だとは知らなかったです。
見とけばよかったーーー。
(泳ぐのは痩せないと無理なので。。。笑)
鈴鹿は1人で運転は恐ろしいのでやめときます(笑)
投稿: みゅ | 2005/09/23 00:58