« 学名「げっこーじゃぽにかす」 | トップページ | 宮さん宮さん »

えむあいすりー

ミッション・インポッシブル3を見てきました~。
1も2も見たけれど、2はげんなりするぐらい「ザッツとむちんショー」だったので、あんまり期待してなかったのだけど、これは2よりは面白かった。特に前半はスピーディで息をもつかせぬ展開、チームでのミッション遂行が光っていた。でも後半上海にいってからはどんどん話を端折ってきて、もったいないかんじ。屋根に飛び移ってずささーーっと斜めに落ちるシーンはまんま「カリオストロの城」のルパン。悪役がしっかり悪役ってところが好感もったけど、悪役と繋がっている裏切り者が得々としゃべる「悪い奴と組む意義」なんかは聞いてて萎えたなー。お花畑な人でした。
というわけでわりとおすすめです。

|

« 学名「げっこーじゃぽにかす」 | トップページ | 宮さん宮さん »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

ミッション・イン・ポッシボー3を観てきたのですな。
うちはTV予告でトムが後ろからの爆風で横に素っ飛ぶ様を見て旦那が「あかんがな」と一言。
物理に反してるということで、観たい映画から外されました(笑)
一作目はDVDで持ってるけどまた観てませんわ。
先日「コラテラル」を観たので、トム続きで観てみようかしらね。
トリック2→サイレントヒルと続いた我が家の映画鑑賞はパイレーツ・オブ・カリビアン2を残すのみとなりやした。

投稿: るん太 | 2006/07/19 09:32

>>るん太っち

あはは、そういやそうだ!>横っ飛び。パイレーツオブカリビアンは1みてないんだけど、基本コメディなのでしょうか?スパロー船長って耳にするたび、「スズメ船長?」って思ってしまう。それから予告「ゲド戦記」、これっぽっちも観たい気が起きない、意味不明のシロモノでした。中学生のときから宮崎さん好きだったのに、世襲て。すごく失望、というか軽蔑しちゃうわ。しくしく。

投稿: earth | 2006/07/19 20:56

パイレーツ〜は基本アドベンチャーでございます。
2のCMがコメディー調だからそう思ってしまうのもしかたないか(笑)
今なら1のDVDがお手ごろ価格で手に入りますぞ。

最近のジブリ作品にはまったく魅力を感じませんな。
うちでは「紅の豚」でジブリは終わりました。
メッセージ性の強いものではなく、ファンタジーが観たいなと。
あと、職業声優さんをもっと使って欲しいです。
ジブリは商業主義に食い物にされた感が否めませんな。

投稿: るん太 | 2006/07/19 22:50

MI2はやっぱりトムチンショーだったんだ。この間テレビでやってから、見よ!と思ってみたけど…、どうにも見続ける事ができず…。1のがおもろいじゃん!とおもっとっただ。
宮崎アニメは、ナウシカとルピーン以外は、そんなに興味ないんだけど。。珍しいタイプですかね、私。あっ、でも千と千尋は、出てくる神さんに興味津々だった(笑)

投稿: コサクおかっつ | 2006/07/20 22:05

>>るん太っち

忘れてた、アドベンチャーってカテゴリ(笑。パイレーツ~がいまんとこ世間的に一番のヒット作品のようですな。1をみてみよー。
わたくしは「天空の城ラピュタ」あたりまでは良かったけれど、そこからはゴロゴロと下り坂。宮崎さんってブルジョアそだちで共産主義信奉者なんだよね。真っ赤なメッセージが満載。だからこそ、世襲って何考えとんじゃ!っておもうのさ。初監督作品が全国ロードショーってありえなさすぎ。生暖かく見守り中。

>>小作おかっつん

いえいえ、おかっちどんはとーってもマトモな感性の持ち主と思いますよ。とむちんはなにをやってもとむちんなんだもの。ナウシカは漫画のほうが良かったんだけど、漫画も最後は広げた大風呂敷を畳めなくてやっつけ仕事で終わったように思えて悲しかった。一度引退するって言ったあたりでやめときゃよかったのにね。わたくしにとっては「かつての神様」だっただけに、残念だわ。

投稿: earth | 2006/07/22 22:02

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: えむあいすりー:

« 学名「げっこーじゃぽにかす」 | トップページ | 宮さん宮さん »